SSブログ

五嶋の夏帯締め色無地用がブルー2点が安い!帯締め選び方! [夏の帯締め]

最高級夏帯締めが半額です!

私は老舗着物問屋の営業マンです。
普段は百貨店の呉服売り場に出入りしています。
初心者のあなた
夏の帯締め選びで困ってませんか?
着物初心者のあなたも帯締めをこだわればぐっとセンスがあがります。
今回紹介するのは最高級帯締め無形文化財の五嶋紐の夏帯締めなので間違いありません!
はっきり言って夏に着物を着る方は少ないです。
本当に着物好きな方です。
そのために
夏物は数量が少ないのですぐに欠品します。
着用シーズンに買おうと思ってもいいものはなくなってしまいますよ!
紹介する夏の帯締めは相場の半額位の値段なので絶対にお得ですよ!
 
imgrc0071312890.jpgimgrc0071312951.jpg
創始者:無形文化財「五嶋 敏太郎」略歴
明治12年 東京日本橋に生誕
12歳で帯締め・羽織紐の製造問屋粟田商店に入店
21歳で支配人に就任し、59歳で独立するまで40年余にわたり、帯締め・羽織紐の創作やデザインに心血を注ぐ
独立後も新しい組み方の考案や、明治末期から昭和にかけての技術指導者として努力を続ける
昭和35年3月『無形文化財』の指定を受ける
昭和38年2月 それまで自ら考案した作品すべてを集録し全9巻にまとめた『組糸集鑑』を文化庁に納める
昭和38年11月 黄綬褒章 受章
昭和42年4月 勲五等瑞宝賞を授与される
昭和48年 95歳にて死去
帯結び選び方

帯締めは帯結びの形を決める重要な役目をするものです。

帯締めが緩むと帯の形が崩れてしまいます。

絹の弾力性のあるものにするとよくしまって安心できます。

着付けの仕上げとして着物や帯を引立て、よく調和するものを選らんでください

自分のセンスに自信のある人なら思いきって冒険してもいいでしょう!

でも

センスに自信がなければ着物や帯の中から一番少なく使われている濃い色を選ぶと引き締まります。

同系色を選ぶのもおしゃれですよ!

いろいろ合わせてみて納得したものがベストです。

もっと画像や詳しい説明がみたいあなたはリンクをクリックしてショップを訪れてみてください!

夏の帯締め無形文化財五嶋紐の値段が安い5980円!小紋や色無地に!

 




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。