SSブログ

高級博多帯が安い!紬や小紋に最適!大倉織物博多帯! [オススメおしゃれ帯]

 物や帯高く買わされて損してますよ

私は普段老舗のきもの問屋の営業として

百貨店の呉服売場に出入りしています。

はっきり言って着物や帯は

ネットショップで買うのが一番安いんです。

それは間違いありません。

百貨店などの小売店が高いわけではありませんよ!

仕方ないんです。

一部の悪質なお店は除きます。

人件費や販売促進費、家賃がなどの費用が

ネットショップとは全然違うんです。

また

ネットショップでは商品ページの画像用に

メーカーから商品を借りて 撮影して返却すれば

実際のお店のようにたくさんの商品を

店頭に並べる必要がありません。

したがって仕入れるリスクが減ります。

そういった訳で

着物や帯はネットショップで買うのが

一番安いです。

例えば百貨店で10万円の帯はネットショップでは

5万円から7万円くらいで買えますね。

着物や帯は高額なのでかなりの金額です。

ネットショップのデメリット

画像で選ばないといけないので素材感が

わかりませんし試着が出来ません。

リアルなお店は経験豊富な販売員さんが

着物や帯を着せてくれますし、

質問すればその場で答えてくれます。

その分値段が高いんです。

ネットショップのメリット

値段が安いことが一番です。

着物になれてくれば好みも分かりますし、

画像やメーカー名で判断できるようになります。

必要の無いものをすすめられて

強引に買わされる事もありませんし、

しつこく勧誘の電話がかかってくることもありません。

冷静に判断出来ます。

百貨店の呉服売場や着物チェーン店は

何かしら恐い感じがしますよね!

入ったら最後買うまで帰れないよな・・・・ 

そこで 

このブログでは着物初心者の方や

普段着物や帯に触れない方のために

恐いお店に出かけなくてもいいように 

私がネットショップで見つけた掘り出し物を

紹介しています。

私が値打ち値段ともにおすすめなので 

ぜひ参考にしてください

今回の掘り出し物

今回は博多織の老舗大倉織物金印の博多帯です。

博多帯は着物ライフには絶対に欠かせません。

紬とくれば博多帯と言われるほど

紬の着物との相性は抜群です。

非常に重宝するので 

着物初心者のあなたもいいものをぜひ一本は手に入れてください。

1164002.jpg

1164003.jpg

1164004.jpg

1164005.jpg

1164006.jpg

1164007.jpg

1164008.jpg

1164010.jpg

 スポンサードリンク








ショップ商品説明

おすすめ理由

大倉織物さんの帯の中でも ランク上!の手が施された 博多帯の登場!!


博多帯 大倉織物謹製 本場筑前博多織 華献上

金印 八寸 名古屋帯 のご紹介です!


博多帯という 枠をはるかに超えた機屋さんであり、

大倉織物さんの帯に出会い 『 博多織りの魅力に引きこまれたの♪ 』

というお客様からのお声をお聞きするほど センスと 高い仕事ぶりを

兼ね備えた機屋さんが織り上げた帯こそ!

名門の機屋さん 大倉織物 さんの博多帯 となります!


見てすぐに感じた 「キレイ♪」 という博多帯では見かける事が少ない

キレイな光沢感ある 帯地に惹かれ仕入れてきましたよ~♪


帯地のベースは色々であり、柄は博多帯の基本となる

”献上柄” でありながら その献上柄の色合いを

キレイな色みの ”8色” に分け施す事で 昔からある献上柄でありながら、

現代に合う!モダンな風合いに帯全体を表現している所が

大倉織物さん の底力であり!センスですよね~♪


色合いも多くの使用されているのですが、見ていても

目がチカチカする・・や、ゴチャゴチャ見える、、という事はなく

色のトーンを合わせる事で 全体を上手くまとめあげており、


ゴチャゴチャ見えると 変に帯が浮いてしまうのですが、

変な目立ち方をしていない為 お着物への合わせやすさを

必ず感じて頂きえます。

柄の献上柄 一つ一つも小さいですので 体が小さいから

「帯に大きな柄がくると・・バランスが悪い・・」 と思われている方には

より合わせやすさを感じて頂ける帯となります。


(たて・よこ)糸ともに しっかりと糸数が使用されているおかげで

博多帯らしい パリッ!とした帯地の風合いがあり

お太鼓結びがまだ慣れていない方にも キレイなお太鼓の形を

作り出す事で出来ちゃいます♪



コチラの帯のお仕立ては帯芯を入れない 八寸名古屋仕立て(松葉仕立て)

となりますので、前(腹)部分は開いたお仕立てとなりますので、

前(腹)部分をご自分のお好きな幅に調整する事が可能となります。

通常の名古屋帯の前幅よりも もう少し広げたい方にはおススメです!


お仕立てオプションをお選びになる場合は、

”手縫い” ”ガード加工” を適応する事が可能ですので、

お好みでお選びください。


【商品について】

・名古屋帯 ・全通織模様 ・素材:絹

・サイズ:幅 約 31cm 長さ 約 370cm

【合わせるお着物】 ・小紋・お召・紬

こちらの大蔵織物はそのセンスあふれる商品力で雑誌にも掲載される

博多帯では老舗の機屋さんです。

モダンな仕上がりなので同色系の紬とあわせてドレッシーーな着こなしが素敵です。

 結城紬や伊那紬、大島紬などどんな紬にも合わせられます。

紬は帯あわせが存分に楽しめる着物なのでチャレンジしてください

博多帯はどこで買えば良いか!

本場の九州ではたくさんの博多帯を見かけますが

百貨店の呉服売り場はフォーマルきものが中心なので

普段はなかなかカジュアルきものは出品されません。

大きな催事などでもそれほど多くは出品されません!

素材感はわかりませんがやはりネットショップで買うのが

安いです。

いろいろなショップが出品しているので商品量も多く

気に入ったものが見つかりやすいです。

博多帯には証紙が付いています。

金証紙が絹50%以上使用

青証紙が絹50%未満使用

とその程度なので価格の参考にはなりません。

ネットショップできものや帯を購入するのが不安な方は

気にいった柄があれば百貨店にいき取り寄せてもらう方法もあります。

ただし価格は2から3割は高くなると思ってください。

ネットショップと百貨店では流通のしくみや販売にかかる人件費

販促費用が百貨店で買うことのステイタスなど

ネットショップで買うのとは全くちがうので仕方のないことです。

参考までに

http://hakataori.or.jp/contents/syoushi.html

博多織りとは

縞や格子、独特の独鈷花皿模様(どっこはなざらもよう)が印象的な博多織り博多織りは、粋な着物姿には欠かせません!


くっきりと浮き出た模様は中国から伝わった浮き織りの技術をもとにしています。

今日の博多織りは16世紀後半に博多の組紐商が考案したものです。

博多織はまたの名を「博多献上」や単に「献上」ともよばれます。

これは江戸時代になって毎年3月に帯地、10月に裃が将軍に献上されたからです。


博多織はほかの産地のものに比べて緯糸が太く、経糸が密に織られています。


経糸に6000本から7000本もの絹糸を用いて、太い緯糸を強く打ち込んで織るため、織り上がった帯には横に畝が見えます。


ほかの織り帯が緯糸で模様を織り出すのに対して、博多織は経糸で模様を表現しています。



独鈷柄



密教の仏具の一種で煩悩を打ち砕くのに用いられる独鈷を転がしたときにできる模様を図案化したもの。


独鈷の連続模様を一本だけいれたものが「一本独鈷」



紗献上



紗織りの博多織のことで夏の洒落着や浴衣に最適です!


博多織は張りのある堅い厚地の帯なので名古屋帯や半幅帯に織られます。

きつく締めたときや大きく息をしたときに強く打ち込んだ緯糸がきゅっと鳴るのも博多織ならでわです。

 結びやすく着くずれしない帯として定評があります。

帯の格

小紋や紬などのお洒落着、江戸小紋や単衣の紬にも

どちらかと言うと春や秋向きです。

半幅帯は浴衣や普段着に 最適です。





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。